temu38のブログ

ゲーム、漫画、音楽、映像などの作品について色々書いています

クラッシュバンディクー 雑感

      クラッシュ・バンディクー

 スーパーマリオ64が登場した時に

3Dアクションゲームとしての実感を確かに感じたと同時に

今まで経験してきたマリオと比べると

あまりにも広大過ぎて少し戸惑ってしまった部分もあったというか

少なくとも今までのマリオと違う別のものだという認識が

当時の自分にはあったように思います。

(最近プレイしたドンキーコング64でも似たようなことを感じた) 

 

 クラッシュバンディクーをプレイしてみると正にこのゲームこそ

2D横スクロールアクションの正当進化(させた3Dスクロールアクション)と

呼ぶにふさわしい出来映えになっていることに最近になって気づきました。

 

操作に使うのはは十字キーとジャンプ、竜巻アタックの3種類。

ゲームのルールは2Dマリオとほぼ同じで

リンゴを取りながらただひたすらゴールを目指して突き進むのみ。

 このゲームはそこにただ奥行きを加えただけで

3Dアクションでありながらゲームとしてはとてもシンプルな作りになっています。

 

ただこの奥行きという手前と奥の距離感というのが相当ヤバくて

 同じジャンプ力でも遠くにいるときはジャンプが短くなるし

近くにいるときは長くなるので、どのくらいのジャンプで飛べばいいのか

というのが常に試される感じでジャンプ1つとっても気が抜けません。

というかこのジャンプ感覚だけで十分にゲームが成り立っていると言っても

過言ではありません。

 

マリオ64やドンキー64にもこのジャンプ感覚はあったと思うんですが

 他にもできることが多すぎてジャンプ1つに

気をかけてられなくなったという部分もなくはないというか・・・

 ファミコンのマリオで培ったジャンプ感覚とその試行錯誤を

3Dで新しい形で復活させてくれた!!

というのがクラッシュバンディクーの個人的な感想です。

 

とにかく奥行きという距離感に惑わされて何度も落ちるんですが

プレイし続けている内にこのゲーム3Dジャンプ感に目覚めた時の感覚は

本当に次元の壁を突破した感があるくらい嬉しかったので

あの頃のジャンプ感覚をもう1度という人には是非オススメしたいです。

(最近発売されたリメイク版の方は未プレイでの感想です)

 


クラッシュ・バンディクー | めざめの ビーチ [02/43]