temu38のブログ

ゲーム、漫画、音楽、映像などの作品について色々書いています

2018-01-01から1年間の記事一覧

BUMP OF CHICKEN 「COSMONAUT」雑感

2010年に発売されたBUMP OF CHICKENの4作目のアルバム「COSMONAUT」を 最近になって聴き直しました。 BUMP好きによくありがちな「BUMPは変わった・・・」ではないけれど BUMPらしい音楽的なキャッチーさよりも より内面的に深く掘り下げていく傾向が強まってい…

ロデア・ザ・スカイソルジャー 雑感

Wii U版「ロデア・ザ・スカイソルジャー」をプレイしました。 このゲームは中祐司さんのプロデュース作品ということもあり 中さんが以前関わったゲーム「NiGHTS」をかなり意識したゲームだと思われます。 主人公衣装などのデザインもさることながら ゲームジ…

ヨッシーアイランド 雑感

最近SFC版ヨッシーアイランドをプレイしました。 1ヶ月くらいかけてプレイしたのですがその間の 赤ちゃんマリオをヨッシーからヨッシーへと運んでいく営みそのものが とても楽しく感じました。 現在でも十分に通用する名作アクションゲームなのは確かなんで…

マリオカート8 雑感

ソニックオールスターレーシング TRANSFORMEDをコンプしてからしばらくして 再びレースゲームに飢えだしたのでWii U版「マリオカート8」をプレイしています。 マリオカートはWii版の頃からなんだかツルツルして 車の接地感とか走ってる感じとかそういったレ…

クラッシュバンディクー 雑感

スーパーマリオ64が登場した時に 3Dアクションゲームとしての実感を確かに感じたと同時に 今まで経験してきたマリオと比べると あまりにも広大過ぎて少し戸惑ってしまった部分もあったというか 少なくとも今までのマリオと違う別のものだという認識が 当時の…

ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED 雑感

「ソニック&オールスターレーシング TRANSFORMED」というレースゲームの 総プレイ時間がかれこれ150時間を越えてしまいました。 ゲーマーとしてはかなりレースゲームが好きな方だとは思うのですが ここまで1つのレースゲームをやり込んだのは初めてだったの…

左門くんはサモナー 雑感

ふと思い出したように当時気になっていたけど手を出していなかった漫画、 「左門くんはサモナー」を読み終えたのですがとても笑えて面白かったです。 サモナーというのは悪魔を召喚する人のことで 主人公である左門くんはヒロインである天使ヶ原さんが ただ…

ドンキーコング64 雑感

あのドンキーコングがニンテンドー64で3Dになって帰ってきた!! 個人的なドンキーコングの歴史は 完全にスーパーファミコンまでで止まっていたので 今回ヴァーチャルコンソールではありますが ドンキーの進化を確認するため ドンキーコング64プレイしてみま…

カーズ クロスロード 雑感

映画「カーズ」のシリーズ3作目となる 「カーズ クロスロード」を観ました。 カーズシリーズには テーマに関わる1つの大きな問題を全編を通して克服していく、 そんな特徴があると思います。 そのテーマの克服にじっくり時間をかけて あらゆるシーンを積み重…

第4次スーパーロボット大戦 雑感

何度プレイしても途中で放棄してしまうゲームというのがあります。 自分の中で「第4次スーパーロボット大戦」は 十何年も放置されていた状態のままで忘れ去られていたのですが この度、ふと思い出したことをきっかけに 何とか最後までクリアーすることができ…

週刊少年ジャンプ32号 雑感

www.shonenjump.com ジャンプが被災による配送の遅れから無料配信とのことで 別に購入勢と言うわけでも何でもなかったけども 久々にジャンプという雑誌を読みふけってしまったので 軽い感想のようなものでも書いてみようと思います。 ゆらぎ荘の幽菜さん 現…

Jeff Mills「WHERE LIGHT ENDS」雑感

このCDはJeff Millsと日本人初の宇宙飛行士である毛利衛氏の対談から 着想され、打ち上げ準備から地球帰還までをストーリーとして編み上げたものを アルバム化したものです。(帯の説明より) 宇宙的なサウンドを操るJeff Millsが 実際に宇宙へ行ったことのあ…

スーパードンキーコング 雑感

2Dの横スクロールアクションゲームの性質として 画面をスクロールさせて敵や罠が画面に登場するまで プレイヤーはそれらを認識することができないというのがあります。 なので 敵が出てきたら素早く対応するか 何度かミスしたりして画面外を把握してから進む…

ダーリン・イン・ザ・フランキス 雑感

ダーリン・イン・ザ・フランキスを視聴しているのですが 話数を重ねるごとに巨大ロボであるフランクスとの距離が遠のくというか ロボットと物語の解離が進んでいるように思えます。 衝撃的なロボの操縦方法から始まって、多分に性を匂わせる怪しい設定の数々…

Orbital 「The Middle Of Nowhere」雑感

Orbitalはアーティスト名的にも 宇宙っぽい曲が多いと思うのですが この「The Middle Of Nowhere」は 宇宙人をテーマにしたアルバムになっています。 Orbital特有の綺麗な女性のコーラスの曲から始まって 心地良いリズムを保ちながら ちょっとダークになった…

スターフォックスゼロ 雑感

今までニンテンドーDSのタッチペンやWiiリモコンなどの いわゆる体感型の操作方法に どうしても馴じめなかったというのがあります。 これまでゲームの世界にのめり込むようにプレイしてきたのが いきなりタッチペンやリモコンの操作で 無理矢理リアルに引き…

マジカルホッパーズ 雑感

今日は「マジカルホッパーズ」というゲームをクリアしました。 調べてみたらこのゲームは海外の「Pandemonium!」というゲームの キャラだけ日本用に差し替えたものらしいです。 内容は横スクロールの疑似3Dアクションというやつで 操作自体は進行方向に十字…

アニソン Butter-Fly 雑感

先日の「デジモンアドベンチャー」ニコ生一挙放送を観てる内に そのOP曲である「Butter-Fly」の歌詞が気になり始めてしまいました。 無限大の夢のあとの 何もない世の中じゃ そうさ愛しい 想いも負けそうになるけど stayしがちなイメージだらけの 頼りない翼…

バルーンファイト(FC版) 雑感

昔のゲームはゲームをクリアしたりカンストしたりすると 自動的にゲームやスコアが最初からスタートするのがよくあります。 ミスしなければ無限にプレイし続けられるのですが この仕組みは狙ってやっていたと言うよりは 当時のゲームの容量などの制約上、 そ…

パイロットウイングス(SFC版) 雑感

ゲームには上達する喜びや面白さがあります。 前回のプレイを見直して改善したり、より良いプレイ方法を発見したり。 何度でもリトライできることもあって 自分の納得いくまで理想の形を追求することができます。 それがゲーム以外のこととなると どうしてこ…

ワリオランドアドバンス 雑感

「ワリオランドアドバンス」をプレイしているのですが面白いです。 1つの作品としてとてもよく作り込まれていて ワリオランドシリーズの集大成とも言える出来映えなんじゃないかと思います。 (3のみ未プレイでの感想) ワリオランドの特徴の1つにリアクショ…

ロックンチェイス 雑感

ゲームにおける世界観の重要さが理解できるゲームの1つに ゲームボーイソフトの「ロックンチェイス」があると思います。 このゲームはアーケードゲーム「パックマン」とほとんど同じシステムです。 パックマンが丸いエサ(?)を集めるかわりに 主人公のルパ…

クラッシュバンディクーレーシング 雑感

「クラッシュバンディクーレーシング」のタイムトライアルをプレイしています。 より速いタイムを叩き出すためには何度もトライ&エラーを繰り返す必要があるのですが 何回も失敗を繰り返す内にゲームプレイが惰性的で雑になっていることがあります。 これは…

騎士ガンダム物語 雑感

今まで物語というものに対して エンターテイメントとして、作品としてどうであるか? という捉え方しかしてこなかったけど最近になってようやく 作品の内容が何らかの暗喩やメタファーになっていることがわかってきた。 それは作品内では1つの事実として描…

ソンソン 雑感

最近はゲームプレイの持続力が高いゲームをやるようになっています。 無闇に次へ次へと新しさを求めるような面白さではなく 同じことを繰り返している様でも そこから込み上げてくる様な面白さにゲームの楽しさがある気がします。 古いゲームにはシンプルで…

3/31

火の魔法を覚えた!